節約はじめよう

ふと、思いついたのですが、
そろそろ真剣に節約しようと。

私、仕事が投資関連ということもあり
一応月々の収支を気にして
家計簿をつけていたりするのですが

それなりに固定費など削ってきたはずにもかかわらず
毎月どうやっても収支トントン。
貯金自体は一年前と比べて減っている体たらく。

人生の三大テーマ
というか、幸せの三大基本前提条件
「健康」「お金」「人間関係」

健康づくりは、まぁ何とか道筋は見えてきましたし。
人間関係づくりのための、場づくりは、ちょっと先送りしますので
次なるテーマは、お金。

で、じゃあ何をするかというと
お金は目的じゃなくて、手段だというのはわかりきった話で
そして、資産ベースでの目標額みたいなものもありはするのですが

まぁ、やるべきことといえば。
当たり前に月々お金が貯まり、かつ、増やしていく体制を構築するということ

1.月次収支掌握・分析・改善
2.資産配分・分散投資方針決定
3.投資実行・管理・調整

で、まず、1.
というわけで、ここ3ヶ月ほどの家計簿を見てみると。。。


まず食費が月4.5万程かかっているという驚愕の事実。。。
一日平均1500円か。。
まぁ油断して二食外出したらそれくらいいきますやね。。。

(対策)昼食は野菜ジュースと豆腐だけ:300円以内
    夕食は野菜ジュースと豆腐と好きなものひとつ:500円以内
(目標)800円×30日+α=月25,000円以内



次にこれは勉強するためであったのですけど
朝晩の喫茶店代が月8,000円ほど。。。

(対策)基本自宅で勉強。まとまった時間のあるときは
    資格の学校の自習室へ
(目標)300円×10回=月3000円以内


友人との交際費がMAX5-8万円かかっているというこれまた驚愕の事実。。
まぁ結婚式等々続きましたのでね。。。

(対策)原則週一までとし、本当に大切にすべきお付き合いなのか冷静に判断する
(目標)5000円×4回=月20,000円


サプリ類。これまた月数千円に。
色々試したけど、サプリに頼らず食事を改善するのが一番。
ということで、サプリは甲田療法で言われるエビオスとスイマグのみに。

(対策)体調は食事で整え、サプリは上記以外は中止。スプレンは検討。
(目標)月2,000円以内


医療費。これが実は月5万円ほどかかっていて。。。
内訳は、鍼が3.5万。あとAGEが1.3万。矯正歯科が0.5万
矯正歯科は減らせないので、他二つの頻度を減らそう

(対策)鍼は毎週から隔週に。AGEは薬を3日に1回休む。
    食事と運動で体調整えて鍼を月1に減らす。
(目標)鍼が1.75万。AGEが0.9万。歯科はそのまま。


電車代。定期以外に月6,000円程度。

(対策)近場はなるべく歩く。週末の遠出を控える。
(目標)月5,000円以内


クリーニング代。月4,000円程度。

(対策)Yシャツの単価が30円安い一寸離れた店舗を利用する
(目標)月3,000円以内


と、まぁ、目立つところはこれくらいでしょうか。。。
何とか月の支出を30万円以内に抑えたいところです。。。

明日からは毎日何にお金を使ったか、
それは本当に必要な支出だったか、などをチェックしていこうと思います。

Catch Your Way

離れてなかなか
会うことのままならない人に

会いたいね。
って、なんのことやら(笑


大分間が空いてしまいました。
理由は二つあって

ひとつは古民家鑑定士の試験勉強に集中していたこと。
お陰で無事合格できたと思います。

って、建築士さんでもなければ、
中々仕事に結ぶつくような資格でもないですが

好きなので、古民家。
というよりも、古い、日本らしいもの。

古民家の耐久性と快適性と循環性
もちろん冬の寒さに対してはネガティブですが
素晴らしいところが沢山あると知れただけでも。

不動産投資・開発を本業にしている身としては
デューデリジェンスの観点からの学びも、意外にありました。

もうひとつは、仕事が忙しかったこと。
もうすぐこの業界、会社、仕事も7年目。

大きな声では言えませんが
それなりの評価も条件も頂いており、
やることやらねばの歳でもあって

今日は久々の休みということで
病院行って、映画見て、御寿司食べて来ました。
残念ながら、すべておひとりさまですが(笑

映画は、前作がとてもよかった、「探偵はBARにいる2」
前回同様、ストーリーはね、ご愛嬌なのですけど
演者さんと、演出と、映像は、とてもよかった。

しっかり探偵で、しっかりハードボイルド
探偵という、不確かで無頼で、器の大きな男の生き方に憧れるのは
男の性ですかね。

さて、虚弱と格差と孤独はどうなったかというと。
まず、健康面は。

少しずつ改善しています。
最近の食事は

平日
朝9時: 野菜ジュース(市販品)
昼12時: すまし汁(しいたけ、昆布、しょうゆ)
昼14時: 野菜ジュース(市販品)
昼16時: 豆腐、黒ごまペースト
夕18時: しいたけ、こんぶ(すまし汁の残り)
夕19時: 退社できる場合→ 野菜ジュース(ブレンダー)
              豆腐、アボガド、キャベツ(ごま油&塩)  
     残業する場合→ もりそば二枚(梅干、ねぎ、おろし、わかめ等)
             帰宅時に野菜ジュース、みそ汁(市販品)
休日
朝9時: 野菜ジュース(低速圧搾式ジューサー)
昼12時: 豆腐
昼15時: 野菜ジュース(市販品)
夕19時: 好きなもの(但し動物性食品は魚のみ。肉は会食以外不可)

という感じで、「小食(一日1.5食)」と「菜食」がテーマです。
空腹感を感じすぎないよう、こまめに間食しているのですが
弱りきっている胃腸をいたわるべく、流動物か液体中心にしています。

色々読んだり、鍼の先生にも言われたことですが
呼吸器と、胃腸と肝心と膵脾、全部弱っているそうです(涙
ただいずれも、小食にし、消化のいいもののみにすることで
改善していくと信じていますし、現に小食にしていれば、体調はすこぶるいいです。

不思議なことに、前はあれだけ幾らでも食べられたお菓子類ですが、食べると胸焼けするし、肩はこわばるしで、子供の頃から当たり前に食べていたものが、実は身体に合わないものなのだということ、自然に判別できるようになってきました。

また、もうひとつの変化として
今日、ひとりで久々にカラオケに行ったのですが

って、これは、元々は英語の発音学校の練習用でしたし
呼吸器が弱く声が飛びにくいので、時々発声しにいくためなので

で、今日、
普段より、とっても楽に声が出たんです。
あぁ、内臓の負担が減って、血行がよくなって、
筋肉がほぐれつつあるんだなって。嬉しかったですね。

空腹もね、慣れると、脳幹が鍛えられてストレスに強くなるとかで
余り気にならなくなってきますし、
以前ほど、飲食店の看板を見ても、ひきつけられなくなりました。
空腹自体が、快感のような感覚も出てきているので、その感触を楽しもうと思います。

ちなみに、一寸前、実は会食と残業続きで
食事が大いに乱れてしまっていたのですが
もう全然ダメでしたね。鈍重肝臓が悲鳴を上げてしまい
日中、仕事も思考力もまったくダメ。

仕事もやりきりたいし、勉強もやりきりたい
目の前の与えられた、チャンスに溢れた仕事・会社
悔いなくやりきり、マイナーでもこの分野で一角の人物になりたい
でも虚弱な私としては、

コンディショニング
言い換えれば、イーティングとフーディング。
これが人生における最優先事項かもしれません。
サプリは、甲田療法どおり、エビオスとスイマグをとっていますが、柿茶は結構高くてサボり気味。野菜ジュースでビタミンCは補おうと思います。あとはスピルリナですが一寸高いので様子見です(笑

運動の方は、万歩計をつけて
引き続きよく歩くようにしているのと
朝晩は西式甲田療法の金魚体操、毛管運動、合掌合セキ運動、背復運動と簡単なアイソメトリックトレ(小食で筋肉落とさないように)を15分ずつ。
昼は、ホグレルというジムでストレッチを20〜30分程。

休息は、こちらも西式甲田療法の平床寝台、硬枕利用、裸療法(厳密ではなく極力薄着でいるだけ)、冷温浴を緩やかに。

全般的に、虚弱改善の手ごたえは感じつつあります。
バロメーターは

舌の苔(胃)、便通と臭い(腸)、手のひらの赤み(肝)、おしっこの泡(腎)、発声のしやすさ(血流)ですかね。
少しずつ気長に、でも着実に、続けて行こうと思います。


で、格差(経済面)。
こちらはダメですね。
いまだに月間収支がトントンか。やや赤です。
自慢ではなく、十分な金額をいただいているはずなのですが、、、
いけませんね。抜本的な見直し計画、たてねばです。


そして、孤独(人間関係面)。
こちらはですね、具体的には何もしていないのですけど、心境的には大きく変わりました。

ブログ立ち上げ以来ずっと、「場づくり」をテーマにしてきたのですけど、
古民家鑑定士の勉強と試験をしてみて、方針転換することとなる気づきが。

それは、場づくりって。
もちろんつくるのも、続けるのも、価値を生み出していくのも
とてもとても大変なことなのですけど

形を作ることだけなら、
それほど難しいことじゃないなって。
特に、不動産の投資と開発を生業にしている身としては。

それともうひとつ
やっぱり場づくりって、楽しいから
やりたい人、いっぱいいるってことに、気がついたのも。
facebook見ていると、色々なfanページがあって。
日本中に面白い場所がどんどん生まれている。
不動産や建築の専門家でまったくない人たちがどんどんと。

で、思ったのは、
あぁ、場作りって、やりたいと思えば
結構誰にでもできちゃうんだなってこと。

もちろんそれぞれに想いや、独自の価値があって
それはとっても素晴らしいことなのですけど

まがいなりにも、海外の機関投資家の資金を活用して
数十億、数百億の不動産投資をしてきた身として
なんというか、もっと違うところ
もう少し難しくて、専門性の必要なところを
目指したいなって。

あと、以前の場づくりでは
DIYでリノベするようなことを志向していたのですが

古民家鑑定士試験って、在来工法と伝統工法を学ぶ、建築メインのものなのですけど、やってみて思ったのは、建築って幅も広いし奥も深いしで、深入りしても中途半端になるだけだということ。

そりゃそうですよね。世の中には数多の一級建築士さんがいますが
皆大学で4年学んで、人によっては院でも学んで。さらに実務経験を積んでから、あの質・量の試験ですから。。。

なので、場づくりの、ハード面というのは
もちろん、やりたければやればいいのでしょうけど
自分より適任な方々が多くいるし
自分がもっと人より価値を生み出せるところがあるはずだと。

そんなわけで、場づくりはちょっとお休みすることにしました。

で、代わりに何をしていたかというと
この一〜二週間は、勤務先での仕事に集中していたのですが
まずは何でもいいから、何かひとつの分野で、一番になろうと。

一番というのは、概念的なもので、
要は自分の納得できるところまでいこうと。

で、ふとしたことから、自分のささやかな夢のひとつを思い出して
それは、海外で研究するということ

国内でしたい仕事に直結した勉強に2年
国内の大学院での研究に2年
海外の大学院での研究に2年。

終わる頃には40歳なのですけどね。
具体的な分野はちょっとまだナイショで。

40歳で振り返って
何が残っているのかわからないし
何も残っていないかもしれないけど

一度きりの人生
やりたいことやろうと思います。

本日のタイトルは
敬愛する最高の80'sミュージシャンの一人
杉真理(まさみち)さんの名曲「Catch Your Way」から!

Catch Your Way 捜し求めて
Catch Your Way 君だけのフリーウェイ
答えはすぐそこさ

Catch Your Way 輝く時を
Catch Your Way 走り抜ければ
乾いた心を ふるわす ハートビート


さて、明日は朝から勉強です!
週一のコーヒーエネマ(汚くてスミマセン)して、冷温浴して、体操して、休みます!

長文失礼しました。
まさかいらっしゃらないかと思いますが
もし最後まで読了してくださったかたが、もしあれば
本当に、本当に、有難うございます。
一緒に夢、追いかけていきましょう!

時間管理2・虚弱日記11・場づくり考10

ちょっと間が空きました。
色々動き出しましてね、
土日も慌しく過ごしています。

おざなりにしていた
諸々のインプットも真面目に始めて
ちょっとバタバタと。

で、まとめて振り返り。


■時間管理2

ここのところ朝は7時過ぎから
会社近くのカフェであれこれし

夜は早めに仕事を切り上げて
自宅で軽い夕食をとり

その後また20時くらいから
近所のカフェに繰り出してあれこれと。

朝晩合わせて500-600円くらいはかかっちゃいますけど
自宅と外だと、圧倒的に外の方が集中できるので。

残念ながら自宅で集中できないのですよね。
周りに人がいると衆人環視でがんばれるという(笑

そんなわけで、安定的に
1日3〜4時間確保できる状態を作り出せつつあるので

インプット、アウトプットともに
質量改善していきます。



■虚弱日記11 

先週は土曜日が高校の同級生であり、
ラグビー部のチームメイトであった親友の結婚式で

いやはや、披露宴に二次会と、
しっかり飲み、食べてしまいました(笑

日曜も日中は控えたのですが
夕方は、今週末結婚式の友人へのお土産を買いに
オーガニックショップへ行き、ついつい買いすぎ&食べすぎ。。

で、昨日月曜日も昼に会食が入ったせいで
ペースが乱れ、夜も割り切って食べることとして

なので、本日火曜からしきり直しです(笑
昼をごくごく軽くすると、身体は確実に楽ですね。やはり。

ただ、夕方になるとちょっと空腹で集中できなくなってきて
その時は、味噌汁(具なし)を飲むと、ぐぐっと回復します。

まー本来絶食するんであれば、具なしみそ汁でも胃が動いちゃいますんで
よくないのでしょうけど、私の場合別に絶食する必要はないので
一日一食基本で、日中は小食に、夜は菜食にする、で胃腸を休めると。

最近日中は、柿の葉茶に加え、
乾燥昆布と椎茸にお湯を注いだものを飲んでいます。

昼頃には醤油を少しさして、
夕方にはやわらかくなった昆布と椎茸を間食代わりに食べて。

昼は、会社近くのストレッチジムで軽く身体を動かし
市販の野菜ジュースと、玄米粉とごまクリームを少々。

夜は、豆腐か納豆で空腹を紛らわせた後
4−5種の野菜とりんご半分程度をブレンダーでミックスした
野菜ジュース。刻みごまもふりかけて。
明日からは、これに大根と人参と山芋の摩り下ろしもたそうかなと。

この小食生活。もちろん身体にもいいのですけど。
お財布にも、時間作りにも、生産性向上にもいい気がしています。

あと、食欲にムダに振り回されない(&そのストレスに負けない)という意味で、
精神力(正確には脳幹?)の鍛錬にもなっているような。

まぁ、ほっといても会食の予定は入りますから、
それ以外は、この小食スタイルを通すべく
引き続き習慣化を図りたいと思います。



■場づくり考10

私、70-80'sのJ-POPを愛してやまないのですが
偶然、youtubeで、凄いシンガーを見つけてしまいました。

杉真理(まさみち)さん。
いやはや、どの曲聴いてもかっこいい。

でですね、彼の歌がですね。
何というか、全然歌詞はそんなことないのですけど
夏を想起させるんですよね。

千葉という、右も左も海、という街で育った私は
ここのところ、海風の空気感のない都心にちょっと疲れていて

海の近くに住もう、やっぱり、
不便でも何でも、一度住んでみようと。直感的に。

ここで、これまでしてきたリサーチが生きるのですが
千葉側は故郷でありながら、やはり通勤時間と賑わいの面で
ちょっと物足りなさを感じていて(もう散々住んだというのが大きいかも)

都心から一時間程度で通えて
かつ海から山が近くて(津波を考慮して)自然もあって
さらに、うまくやれば朝の通勤も座れるという、、、

理想的な場所と思しき街を見つけてしまいました。
それは、昨夏DreamのLiveで訪れた

「逗子」

都心からは一寸離れますから
都心で皆が集まる場所として提供するというわけには
いかなそうですが

ここならコミュニティもありますし
都心から近いながらも、リゾート感もありますし
葉山は意識の高い方も多そうで
ここはここでとっても魅力的な場所なんじゃないかと。

もちろん海外で活躍する友人たちのネットワークから
頼ってくる外国人たちを受け入れる場所としても。
ちょっと便は落ちますが、それ以上のものがあるところかと。

それにないより、
一番大切なのは、マイ・カンフォタブル、ですしね。

そんなわけで、ここのところは勉強が立て込み気味で
週末も予定がぎっしりなのですが、
身体空き次第、逗子から葉山一週してみようと思いますw

あ、あと、海外での場づくり考もですね。
いよいよやらねばです。

とある方法で親日国を調べましたので
次は親日都市を調べようと。。。

まぁ結果はさておき
まずモンゴル、台湾、ウズベクはいかないと!
いつ行くかな〜。

場づくり考9 世の中のニーズより、マイカンフォタブル

場づくり、
のための街探し、家探し

早速探してみました。戸建賃貸。
何でもやってみることですね
自分のwantsがはっきりしてきました。

最初は面白い場作りということで
アジアを中心に友達の友達という感じで
想定されるユーザーや来訪者もイメージできていたので
都心でやるのがいいかなぁと考えていたのですが

やはり、自分がつくる場というのは
何よりも誰よりも、まず自分がカンフォタブルでないとって。

ある程度の都心からのアクセスは保ちつつも
自分がカンフォタブルな

で、それってどんなところだろうってことで
ちょっと考えてみました。以下、優先順。
海はちょっと諦めモードかなー。

1.とりあえず都心まで1時間以内で通勤できること
2.ある程度の規模の人口と意識のコミュニティがあること(抽象的ですが)
3.周りに自然が多くあること
4.物件に広めの居間と、庭と、できれば縁側があること
5.庭かもしくは近所で、循環型の畑がやれること

でですね、
スーモとか大手ポータルみてる限りだと
千葉の市川あたりか、神奈川だと葉山あたりまでいかないとって感じで。

うーん、もうちょっとエリア絞って
深堀してみようかなと。。

で、ちょっと思いついたのは
東京・千葉・神奈川の各市町村の
農地面積を調べてみること

農地の多いエリアなら、上記希望が満たせるのではという仮説
その中から、都心へのアクセスのよさそうなところに
まずフォーカスしてみると。

で、リサーチ。
こういうのも慣れないとデータ探すのに手間取りますね。

農林水産関係市町村別データ
耕地面積(2013年2月13日公表)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001106691

で、ここから、千葉・東京・神奈川のシートをまとめて
「耕地面積」で並べ替えて、、、で、結果。上位30市町村

香取市   11,300
成田市   6,670
旭市   6,420
山武市   5,820
市原市   5,670
匝瑳市   5,230
印西市   4,210
千葉市   3,830
八街市   3,610
南房総市  3,600
いすみ市  3,590
東金市   3,460
横芝光町  3,330
君津市   3,270
茂原市   3,220
多古町   3,190
佐倉市   2,960
横浜市   2,950
野田市   2,710
袖ヶ浦市  2,630
柏市   2,610
木更津市  2,590
銚子市   2,560
富里市   2,550
大網白里町 2,460
富津市   2,360
鴨川市   2,260
東庄町   1,910
小田原市  1,870
館山市   1,810


なんてこった。上から見ていって
一番東京駅に通いやすいのって

わが故郷の「市原市」ではないですか。。。
なるほど、駅前に住んでいたにもかかわらず
ちょっとジョギングすると田んぼと畑だらけだったというのは
こういうことでしたか。。。まぁ面積が大きいのもあるでしょうけど。

しかし、さすがにただ市原に戻るのは芸がないし
あそこじゃなあ、都心から人呼べないよなぁ。

なのでもうちょっとみていくと、
印西市
横浜市
野田市
柏市

さらに上位30以下60位以下あたりまで見ていくと
(ちなみに全部で127市町村)

船橋市
我孫子市
白井市
八千代市
松戸市
特別区
川崎市
流山市

あれ、意外とどの街にも農地ってあるのね。
まぁこの順位って、面積の大きい市町村が上に来ちゃうから
農地の密度を見るには、農地面積を自治体の面積で割った
比率も見ないといけないのですけど
ここではおよそのターゲットエリアのめぼしがつけばよいので。

そうするともう少し調べてみなきゃなのは
1.東京特別区の区別の農地状況とアクセス
2.川崎・横浜の区別の農地状況とアクセス
3.千葉側で、成田空港から上野に向かう京成の線上の自治体の農地状況とアクセス

まぁ、別に農地が欲しいわけじゃないのですけどね。
自然が多いかどうかのめぼしを、農地面積の多寡で推測するという。。

さてさて、もう22時なので、続きはまた明晩。
は、残念ながら会食なので、で、明後日も、なので。
うーん、次は週末かー。

まっ、少しずつでも焦らず進めていきましょw

虚弱日記10 小食慣れてきました

小食生活を始めて1〜2週間ぐらいたちましたかね。
いやはや、すこぶる調子いいです。
昼食後のひどい眠気や、肩首のこわばりがないだけでも。

空腹感はあります。
ただ、前より気にならなくなってきました。

意外と慣れるものかもしれません。
というか、人間なんて基本ずっと空腹だったんですよね。きっと。
ちなみに私の現在の食事スタイルは、、、

■朝:なし(スイマグ、エビオスは摂取)

■日中:水、柿茶を多めに

■昼:なし。代わりにストレッチジムに30分ほど。
 ジムの後、市販の甘味の少ない野菜ジュースを。

■夕方:ごく軽く(粉末青汁、ごまペースト、玄米粉などを少量)

■夜:ミニトマト、野菜5種程度のジュース(手づくり)、アボガドか豆腐か納豆


最初の頃は、空腹がつらくて
歩いていて、飲食店ばっかりじゃないですか
あーあれもこれも全部食べたい!みたいな。

でも、不思議なもので、
一週間もすると慣れますね。

むしろ慣れ始めて、調子がよくなってくると
このやり方でいいのか、もっといい方法があるのじゃないかと

日常的に情報収集するので、
よけいに知識が増え、意識も高まり
方向性の正しさを認識でき、モチベーションも上がるので。

今の目標は
まずは今の小食を3ヶ月、8/15の終戦記念日まで続けること。
そして、できれば、それまでに宿便とやらと巡り会うこと(笑

色々読んでると、ある程度の期間は続けないといけないようですね。
小食や断食による宿便の体験談は、web上だけでも色々ありますが

今日読んで面白かったのは、この辺りかな。
勿論全て鵜呑みにしてはいけませんし、考えと合わないところもありますが、
興味深いところがあったもので、全てはてブにいれています。


■断食と宿便
http://hobab.fc2web.com/sub1-dannjiki.htm

■名医が語る健康と医療の話(甲田先生談話)
http://www.asyura2.com/sora/bd16/msg/363.html

■考える以上に害のある、果物、青汁、ナッツ類
http://www.global-clean.com/html/akude-minerarubusoku_06.html

■肝臓が悪い時の自覚症状25例
http://www.minohonosaru.com/kanzou/kannzoujikakusyoujixyou.html


温浴、毛管運動、硬枕、平床寝台なども
いい感じです。

ここのところ自然に5-6時に目が覚めて
朝はカフェで勉強し、

夜も夕食の支度と食事に余り時間がかからず
食後も眠くならないので、
また近くのカフェに繰り出し、勉強やプロジェクト等取り組めて

小食、身体にも、お財布にも、
そして仕事や自己実現にもいい気がします。

でもまぁ、無理しないよう
自分の心身の声を聴きながら慎重に、

楽しみながら、虚弱の脱却を夢見ながら
まずは3ヶ月、続けてみます。

場づくり考8 「かってに海外協力隊」とマイ・プロジェクトの再確認

日曜日はこんな面白いイベントに参加してきました。

「かってに海外協力隊」
http://www.zusaar.com/event/729003

何気に知っている方の多い集まりでしたが
それでも新たな多くの出会いと、
多くの気付き、学び、刺激をいただきました。

やっぱりね、
何かことを起こそうと思うと
出会いと、持続性が大事で

そのためには場が大事だなって
場づくりで、縁づくりで、事づくり
うし。

で、改めて自分のやりたいテーマを整理してみると

1.自分の専門性(金融、不動産、建築)の向上
2.国内での場づくり
3.海外での場づくり


1は、インプットはもう体系的に勉強することを決めてあって
それをこなして着実に知識を積み上げていくこと。

アウトプットは仕事でどんどん新たな経験を積むことなんですけど
これが今余りできてなくて、

職場では、慣れたことばかりしかやらせてもらえないのですよね。
なので、インプットをある程度積み上げたら
待遇が下がってでも、より多くの機会がもてる仕事に移ることも考えねばと。


2は、もう実践あるのみ。まずは、物件探し。
東京・千葉・神奈川の戸建の賃貸物件の情報を毎日収集。
まずはアットホームと、スーモと、ホームズの三社に絞って

で、週末実査にいって、気にいった街がでてきたら
ローカルな業者さんにもあたると。
戸建賃貸って、必ずしもマーケットに出てこない可能性あるので。

本当は賃貸ではなく購入でもいいのですけど
まずは費用をかけない方向で探してみようかと。
与信は勝負どころにとっておきたいなと。


3は、ひとつには世界に散らばる仲間の
それぞれの場づくりを手伝わせていただくという方向があるのですが

でも、海外に飛び出していっちゃった仲間なんて
基本的に日本のコンフォートゾーンにいる仲間の手助けなんてなくたって
簡単に場づくりぐらいできちゃうと思うんです。どこでだって。

なら、彼らに負けじと、やっぱり自分も海外にも場を作りたい。
それは、自分なりの視点があって、一応203カ国程
簡単なデータ分析して納得した上で、最優先の国は決まっていて

インドネシア
一番縁も友もいる国ですし。
尊敬し信頼する友が先鞭をつけてくれてもいる。

あとは、その国のどの都市、どの街を選ぶかだけなのですが
実は、他にも可能性がありえると感じている国はあって、
見て納得したうえで、まず全力を傾ける海外都市を決めようと。

で、それがどこかといえば

1)モンゴル
2)台湾
3)スリランカ(訪問済)
4)ウズベキスタン
5)ウクライナモルドバブルガリアグルジアアルメニア
6)マダガスカル

あと、独自のデータ分析の結果、候補地となるの度合いは低いのですが、
東南〜南アジアで回りたい国も、あと8つ程ありまして。。。汗

なので、5月6月は、国内の場所探しに集中して
7月以降は毎月海外に飛ぼうかと。

いや、もう来月から飛ぶか。
今年の年初、年越しスリランカから戻った時は
「サラリーマンでも週末でアジア一周」をコミットしたはずだし。

そんなわけで、
引き続き貪欲に毎日を送って行こうと思いますww

虚弱日記9 小食生活

小食生活を始めて一週間以上がたちました。

で、昨日の日曜日。
一応日曜日だけは、好きなものを食べていい日としているのですが

日中思いの他忙しく、ゆっくり好きなものを食べる時間がなく
日が暮れてから、慌てて食べ過ぎてしまいました。

結果、案の定、おなかが重くなり、動く気がせず
猛烈に眠くなり、灯りをつけたまま、20時半には寝落ち。

何度か目が覚めたりまた寝たりを繰返しながら
4時半に起きだして、

時間的には8時間と十分寝たはずなのに
凄く眠たいし、胃はもたれるし、風邪気味。

週に一度のご褒美で、日曜日は何でも好きなこと食べていいとしても
お昼は13時まで、夕食は19時まで、に食べるというルールだけはちゃんと守ろう。
昼を抜くとその反動で、夜食べすぎてしまうので。。。

そんなわけで今日は、反省も兼ねて、まぁまぁの小食。
って、夜は一寸食べすぎました。アボガドか豆腐はどちらかにしよ。

午前  柿茶、ピュアココア、水など
12:00 味噌をといたお湯
13:00 ごまペースト一口→ストレッチジムへ
14:00 アサイードリンク(ベジスムージー味?)
16:00 豆腐、バナナ

19:30 5種野菜と果物のスムージー350cc、
    ミニトマト少々、みそきゅうり少々
    アボガド1ヶ、ごま豆腐1ヶ、黒酢少々


で、小食には、いろいろ批判的なご意見もあるのですが
私と鍼の先生の共通認識としては、
まず機能の著しく落ちた胃腸を回復させること。

甲田先生の仰る「腸マヒ」という状態ですね。
で、甲田療法の患者さんには、本当に青汁と少量のサプリのみで
十何年も暮らしてらっしゃる方がいらっしゃいます。

こちらの記事がわかりやすいです。
「一日一杯の青汁だけで生きる人」
http://diamond.jp/articles/-/9741

この記事で紹介されている森さんは、本当に「超」小食ですが
そこまでいかずとも、甲田療法の本では
世間一般からみればかなりの粗食・小食と呼ばれる方が
難病治療のため、から、そのまま習慣化してしまって
長年そのような生活をされているんですよね。

私も、いつかは食事をちゃんと見直して、量も減らして
と思いつつ、ずるずる来てしまいましたが

食欲との戦いも一生ものなら、早く打ち勝ってしまう方がいいかなとか
たしかに、小食で済むのなら、経済的だし、人にも動物にも環境にもやさしいし

その上、虚弱と生活の質改善につながるのなら、ってことで
最初に小食を知ったときから、何年も経ってしまいましたし
緩い自己流ではありますが、挑戦している次第です。

これで、今夜はよく眠れて、
明日はすっきりした一日になるといいな〜♪