STUDYPLUS、始めました

学習目標と日々の学習記録を共有して、つながりも創れる
大変使い勝手のよいSNS/アプリ。

STUDYPLUS
http://studyplus.jp/

まだ、使い始めて、二週間ぐらいですけど
とっても面白いですね。

このアプリ、利用者の大半が
中学生、高校生・浪人生、大学生、社会人学習者ですが

その比率は、感覚値で
25%、45%、25%、5%くらいかなと。

そう、社会人は少なくて
ましてや私のようにR35以上なんて、ほとんど(笑

そんな私でも、
徐々に友人ができてきたんですよね。

中学生とか、高校生とか、大学生とかですけどね。
みんな驚くほど頑張ってるんです。
週あたり何時間勉強したかを、競ったりしていて。

何より、メール文化、ネット文化なのでしょうか
文章がとても上手。
私が中高生の頃は、こんな風に書いたりは、とてもとても、と。

若い皆さんのピュアに頑張っていらっしゃる様子をみて
我々社会人が、激しくモチベートされるという
とっても面白いアプリです。

それに、中学生や高校生もですね
私たちみたいな大人が、

いくつになっても、日々色々思案しながら
夢みて、目標もって、試行錯誤続ける様子を見ることは

世界を広げたり、人生を学んだり、将来を考えたりするのに
とても有意義だと思うんですよね。

そしてそこでは、
中学生も、高校生も、大学生も、社会人も

みんなフラットに
それぞれの目標に向かって、がんばり合う
仲間なわけで。

とても可能性を感じるアプリです。

最近、英語学習継続を相互支援しあう
グループをFacebook上で作成したのですが

そこのみんなにも、ぜひ使って欲しくて推奨しているのですが
なかなか大人は腰が重いですね。

まぁ、仕事もあって、家庭もあってだと
なかなか勉強に時間はとれないのでしょうけれど。

5分、10分の隙間をみつけて、うまく組み合わせて
インプットなり、アウトプットなりを

していく体制と習慣を築けるかどうか
この差は、出ますよ。絶対。

5年後、10年後、20年後。

毎日5分でもやれば
少なくても維持できるし、少しずつ段階的に
伸ばしていけるし、新たなことも始められるんです。蓄積ですから。

でもやらなければ、ゼロ。
脳を鍛えるとか、体を鍛えるとか
そのような鍛錬系は、ゼロどころか、ひたすら落ちていきますし。

毎日10分、5分、3分、はたまた、1分でも。
そんな継続と蓄積を

中学生や、高校生の仲間たちに見守られながら
行っていきたいと思います。